赤土まで掘る地盤整備

城南石材では既製品に限らず、お客様のご意見を中心にお墓を作らせていただいております。
城南石材では非常に強固な地盤を作る事を特色としています。
工事をする際、お墓その物も大事ですが、お墓の下の基礎や地盤をいかにして強固な物にするかが非常に重要です。
墓所の地盤が軟らかいままお墓を建ててしまうと、地盤がお墓の重さに耐えきれなくなり、折角建てたお墓が傾いてしまいます。
それでは工事をした意味が何もありません。
年単位の時間経過
墓所
墓所穴
まず墓所を工事する際、敷地内の軟らかい土を全て掘り起こし、強固な赤土を確認する事から全てが始まります。
霊園の新規の墓所は、過去に使われていた土地で、土葬跡がある事も多い為です。
機械での地盤固め
土が敷き詰められた墓穴
赤土まで掘り上げても、その上に作る地盤が弱くては何の意味もありません。
当店では掘り上げた土を20cmずつ敷き詰め、それを転圧機で10cmの厚さに叩いて均し、その作業を穴を埋め上げるまで繰り返します。
機械での地盤固め
コンクリ施工された墓穴
この様にして硬く突き固めた地盤の上に、採石を敷き、鉄筋を入れた厚さ15cmのコンクリートを施工する事で完成します。